嘔吐の患者さん 増えてます
[2025.03.10]
最近、嘔吐の患者さんが増えています。
今の時期はまだノロウイルスの流行時期です。
ノロウイルスは、嘔吐下痢、腹痛を特徴としたウイルス感染です。
潜伏期間は1-2日。吐物や糞便に潜んでおり経口感染で伝播します。検査は糞便のノロウイルス抗原検査を行いますが3歳未満、65歳以上の方には保険適応があります。もともとは二枚貝の中にいます。85℃以上で1分以上の過熱で死滅します。消毒には次亜塩素酸が有効です。ワクチンはありません。
症状が治まった後も1-2週間はウイルスを輩出すると言われていますが、就勤停止期間は法律で明確には決められていません。
今回の流行っている嘔吐の原因がノロウイルスとは限りませんが、手洗いの対策は効果があると思います。