犬や猫とのふれ合い
[2025.07.15]
テレビで、可愛い犬や猫の動画が流れていました。
ある動画では、人間の赤ちゃんが生まれたばかりで、少し前に家に来ていたワンちゃんが、まるで兄弟のように赤ちゃんをかわいがっている様子が映っていました。
赤ちゃんの顔を、ワンちゃんがぺろぺろと舐めている姿は、なんとも微笑ましく映りますよね。
…でも、医師の視点から見ると、少し違った見え方になります。
犬の唾液の中には、パスツレラ菌という菌が存在します。実は、犬の口の中には約75%の確率でこの菌がいるとも言われています。
さらに、「カプノサイトファーガ感染症」という病気の原因になる菌も含まれていることがあります。
これらの菌が人間に感染すると、
-
蜂窩織炎(ほうかしきえん)
-
気管支炎
-
骨髄炎
-
髄膜炎
-
敗血症
など、重篤な状態に進行することもあります。
また、猫に引っかかれることで起こる「猫ひっかき病」もよく知られた感染症のひとつです。
もちろん、犬や猫とのふれあいにはたくさんの癒しや幸せがある一方で、“感染症のリスク”もあるということを知識として持っておくことが大切です。
「知らない」ことがリスクになる時代だからこそ、正しい情報と予防の意識を持って、安全に動物たちと暮らしていきたいですね。