メニュー

熱中症が増えています 入院となる基準

[2025.07.25]

今年も暑い。猛暑、酷暑です。救急出動が増えているとの報道を見ました。

エアコンでなくて、扇風機でしのいでいた高齢男性が搬送されていました。

ヨーロッパでも熱波が吹いているそうですがエアコンの文化がなく扇風機が爆売れしているそうです。

暑い日の夕方、翌日から外来に来る人、頭痛、吐き気、だるさ

このような方は熱中症の可能性が高いですね。

 

入院が必要かどうかの判断をするのにはジェラートスコアというので判断します。

①呼吸回数22回以上

②GCS(意識状態の評価スコア)15以下

③収縮期血圧100/ー以下

④心拍数100回/分以上

⑤体温38度以上

⑥年齢65歳以上

高くなればなるほど入院した方がいいのは明らかですが、現状はいくつなら入院という決まりはありません。

常識的には2点以下なら自宅にて水分補給が多いでしょうか?

 

上記があれば要注意です。

すぐに

ご連絡くださいね。

 

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME