メニュー

あなた胃の検査必要ないのでは?

[2024.12.27]

人間ドックや健康診断と胃がんの関係について

人間ドックや健康診断の結果を拝見する機会がありますが、胃がんの99%はピロリ菌感染が原因であることをご存知でしょうか?

 

ピロリ菌は主に5歳以下の時期に感染することで胃に住み着きます。一度感染した場合、胃に萎縮性胃炎が生じやすくなり、胃がんのリスクが高まります。しかし、5歳以上の方でこれまでピロリ菌に感染したことがない胃では胃がんが発生する可能性は極めて低いのです。そのため、ピロリ菌感染歴のない方にとって、胃カメラ検査の必要性には疑問が生じるかもしれません。

ピロリ菌感染と胃カメラ検査の必要性
以下の点をご参考ください:

  • ピロリ菌感染のある場合
    感染が確認された場合、または過去に感染歴がある場合、胃がんリスクが高まるため定期的な胃カメラ検査が推奨されます。胃カメラで「萎縮性胃炎」と記載されることが多いので、結果を確認してください。

  • ピロリ菌感染歴のない場合
    感染がなければ、胃がん発生の確率は非常に低いとされています。ただし、食道がんの早期発見やその他の疾患を診る目的で胃カメラを検討することは有用です。

 

バリウム検査と胃カメラの違い
バリウム検査は以前から行われていますが、胃カメラに比べて精度が低く、見逃しが多いことが指摘されています。また、稀に検査に伴う死亡例も報告されており、現在では胃カメラが主流となりつつあります。

胃カメラは静脈注射による鎮静下で行われるため、従来よりも負担が軽減され、楽に受けられる検査になっています。

 

まとめ
萎縮性胃炎のない胃では胃カメラ検査の必要性はそれほど高くありませんが、食道がんの早期発見など他の目的で検査を受けることも検討できます。

胃カメラを行ったらピロリ菌に感染歴のある所見があるか?医師に確認しましょう。

 

なお、興味深いことに、ペンギンに胃がんが見つかったという記事を読み、ペンギンの胃にもピロリ菌が関与しているのだろうかと思い、今回のブログを書くに至りました。

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME