★院長ブログ★
花粉症とコロナウイルス感染症(2020.03.16更新)
久しぶりの投稿です。今回は花粉症の話。
今は花粉症の方がかなり受診されています。かくいう私も花粉症。
くしゃみは出ないまでも、鼻水が出て目がかゆくなります。
コロナの新型肺炎が猛威を振るう昨今。… ▼続きを読む
検診始め 予防できる癌の一つ(2019.09.29更新)
予防できる癌の1つ目の話。胃ガンです。
胃ガンは未だにかなりの死亡率ありまずが、
簡単に予防できる癌です。
胃ガンの99%はピロリ菌からきます。
ピロリ菌→胃ガン
またピロリ… ▼続きを読む
暑い日が続いています(2019.07.27更新)
暑い日が続いています。
大雨降る日もありますが、晴れると日中かなり暑いですね。
どのサイト、ブログでも熱中症予防が話されています。
予防としては
①暑いところにいかないこと
… ▼続きを読む
昔の トンでも医療(2019.07.20更新)
先日、NHKで麻酔の歴史の話をしていました。
麻酔事始。中世の時代、笑気ガスを吸うと痛みを感じない見世物を見て、歯医者の先生、歯を抜くのに使用し始めたとか。 笑気麻酔の発見。
これは当たりの医療… ▼続きを読む
進化からみた塩分(2019.07.12更新)
今回は、なぜ塩を取ってはいけないか?です。
もちろん塩を取ったほうがいい状況もあります。
ふだんの診療では、狭心症、心筋梗塞、脳梗塞、腎不全の予防・治療、リスクのある人での胃がんの… ▼続きを読む