メニュー

★院長ブログ★

悪玉コレステロール(LDL) なぜ治療が必要?(2024.12.15更新)
健康診断にて異常を指摘され受診される方が増えています。 悪玉コレステロール(LDLコレステロール)は高くても症状が出ません。ただし160以上であれば心臓病リスクが2.6倍にもなります。もちろん高くな… ▼続きを読む

忘年会(2024.12.14更新)
本日は忘年会です。 皆さま、今年もありがとうございました。今年も院内の改善に取り組み、少しずつ前進できた一年だったと思います。 さて、世界で初めて動力付き飛行機を完成させたのは、ライト兄弟(兄:ウ… ▼続きを読む

便秘と心臓病(2024.12.13更新)
いきむことによる血圧上昇 排便時の強いいきみが心血管系に負担をかける可能性があることは、特に高齢者や心血管リスクを抱える人々にとって注意すべき点です。 慢性便秘の方は、脳卒中によ… ▼続きを読む

健康のために 寝室の室温は?(2024.12.12更新)
眠りにつけない、いわゆる「不眠」に悩む人は、高齢者では10~20%と多いことがわかっています。不眠は糖尿病の発症リスクを高め、心筋梗塞による死亡率や総死亡率が上昇すると言われています。 また、寒冷な… ▼続きを読む

狂犬病(2024.12.11更新)
日本は狂犬病が撲滅された、世界でも稀な国です。 しかし、狂犬病は現在も世界で毎年5~6万人が死亡しており、発症すれば致死率はほぼ100%という極めて危険な感染症です。 狂犬病の感染メカニズム 傷… ▼続きを読む

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME